2014年11月17日月曜日

〇9/27(土) 三重県伊賀市上野・芭蕉の書斎「釣月軒」

〇「釣月軒」は生家の後園に建つ。芭蕉の若き日の書斎。芭蕉はここで俳交のあった伊賀上野の諸氏の発句に自句をも交え、これを左右につがえて三十番の句合とし、さらに自ら判詞を記して勝負を定め、書名を「貝おほひ」と題し、序文の後尾に「寛文12年正月25日、伊賀上野松尾芭蕉宗房、釣月軒にしてみづから序す」としたため、産土神である上野天神宮に奉納して文運を祈願した。その春、芭蕉は江戸に赴いた。芭蕉の江戸流寓はこの時期から始まる。


 ↓右奥・生家裏、左・釣月軒
 ↓釣月軒の横に芭蕉が植えられている。

 ↓釣月軒の内部


〇釣月軒のさらに奥の庭に「無名庵跡」がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿