2014年6月13日金曜日

〇5/24(土)奈良県明日香村《キトラ古墳》。無惨(/_;)<`ヘ´>

〇《キトラ古墳》←リンク
〇夕方、明日香村の古墳群に着いた。先ず《キトラ古墳》を目指した。下図の中央一番下にある。上部の山稜が甘樫丘。飛鳥寺などがある。
↓この展示館は、キトラ古墳の半分を削って建てられている。現在解体中で通行止め。


↓この産業廃棄物は、展示館の中にあった空調施設一式。
この廃棄物一つ一つの処分には、文科省の一々の許可が要るんだそう。壁画は発見当時既に相当カビにやられていたが、その後急速に劣化。情けない空調施設のガラクタ。


↑「保護覆屋を解体する工事をしています」「特別史跡キトラ古墳仮設保護覆屋とりこわし工事・文部科学省」
↓キトラ古墳の残部。覆屋建物を取り壊した後、元の古墳の姿に復元するんだそう。壁画は剥がして飛鳥資料館に保存されている。但し天井の天文図は未だここにあるらしい。
〇高松塚は元の形に復元されていた。この後・復元された高松塚古墳に会ってきた。カビた壁画は剥がされて別に保存されている。勿論元の鮮明な壁画に戻っていないが。

2 件のコメント:

  1. 私は5月18日に高松塚壁画館へ行ってきました。
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/140518_071_1280.jpg

    それで、キトラは工事中ということで、行きませんでした。
    高松塚壁画館を見学するときに事前に調べ、本のコピーを持って行き見比べた画像です。
    復元想像の壁画画像を見ながら復元壁画を見比べていたら、あるご婦人が「これはなんていう本ですか」と。
    表紙の「国宝 よみがえる色彩」を見せてあげたら、デジカメで撮していました。
    皆さんの参考になるでしょうか。

    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/006_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/011_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/012_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/013_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/014_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/015_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/016_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/017_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/018_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/019_2000.jpg
    http://datum.sakura.ne.jp/images/takamatsu_hekiga/020_2000.jpg

    返信削除
  2. Datumさん、お久し振りです。示してくれたデータをどうすれば見れるのか、はじめ分らなくてあれこれやっていたら画像に接することができました。拡大して細かい文字を読むのにも成功しました。楽しく学ぶことができました。またどんどん投稿して下さいm(__)m

    返信削除