2013年9月1日日曜日

〇肥前一宮(二)。「與止日女(よどひめ)神社」

「與止日女神社」。探すのに苦労して、最後はコンビニで訊いた。佐賀市に所在。ここも、肥前国一宮を称している。近くに肥前国庁跡や肥前国分寺跡がある。これが、一宮主張の根拠になっているのではないか。
1=肥前国庁跡、6=肥前国分寺跡、12=輿止日女神社。



 二の鳥居
 拝殿が見える。
 大楠。
 卑猥な陰陽二物を象徴する石が陳列してある。
 手水舎
 拝殿
 右から、拝殿・多分神饌所・本殿
 枯死した大楠を祀る石垣。
 本殿
 本殿

 本殿
 この神社は川岸にある。河上神社とも称された。
 境内奥・本殿の横手に裏門がある。この門を潜ると向かいが「河上山・実相院」。この寺が今でも勢威のありそうな大寺。その昔はこの二つの寺社は神仏習合して大した権勢を誇ったに違いない。それが、肥前国一宮と主張する裏付けだったろう。
 「河上山」・右、左・「実相院」

0 件のコメント:

コメントを投稿