2012年5月27日日曜日

〇5/26(土)新穂高ロープウェイ。新緑の絶景に巡り遭えた。

「新穂高ロープウェイ」。第一と第二ロープウェイがあって、両方乗って往復すると料金が2,800円。それに駐車料が500円掛かる。これを高いと見るか、安いと見るかは、気象条件による。つまり運・不運。パチンコをするより、ずっと安くてすこぶる健康的。↓登っている最中。正面の山は、笠ヶ岳

終点・展望台から見ると、何と言っても圧巻は、右横手に展開する西穂高の尾根。

左・最高点が西穂高岳・2,909m。右側の瘤が「独標(どっぴょう)2,701m。

↓西穂高岳の尾根を左に下った鞍部に頭を覗かせているのが、奥穂高岳から繋がっている「ジャンダルム」。

↓「独標」を右に尾根伝いに行くと「西穂山荘」がある。このロープウェイの終点から3層に向かう登山者が多いらしい。

↓西穂高の左側、奥の方に見えているのが穂高連峰(奥穂高・前穂高は、西穂高に隠されているが)。白い峰々を右から辿ると、南岳・3,033m、鞍部があって中岳・3,084m、大喰(おおばみ)岳・3,101m、槍ヶ岳・3,180m。

↓右から、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。

槍ヶ岳
↓笠ヶ岳・2,898m。白い尾根を右に辿って端の峰が抜戸岳(ぬけどだけ)2,813m。

↓笠ヶ岳から稜線を左に辿ると、端にあるのが大木場の辻(おおこばのつじ)2,232m。その右隣の峰が錫杖(しゃくじょう)岳・2,168m。

↓これが笠ヶ岳。

↓笠ヶ岳と槍ヶ岳の間の山。

中間の山々の主峰は、双六(すごろく)岳・2,860m

展望台・左手に近く見えるのは、焼岳・2,455m。焼岳の背後になだらかに稜線を引いて見えるのが、乗鞍岳、その一部。

乗鞍岳の一部。

ロープウェイを下る途中、若葉を通して槍ヶ岳が見えた。

新穂高温泉郷の一角から見た景色。ここで絵を描いたことがある。彩の会に入って喜んで絵を描いていたら、八野田博先生が亡くなられてがっくりきた頃だから、40代後半の話。

↓中尾温泉に行く途中で見た・若葉の中の錫杖岳。山容の右端に天に向かって伸びた垂直岩が見える、これを錫杖(お地蔵さんが持っている)に見立てたものか。

中尾温泉への登り口から見た風景。槍ヶ岳(白い山)が遠景に見える。

以下、中尾温泉郷で見た若葉の中の錫杖岳。

〇明日はバスで乗鞍岳スカイラインを登る。

0 件のコメント:

コメントを投稿