2012年1月31日火曜日

〇日光「二荒山神社」。関東総鎮守・下野国一の宮

輪王寺・常行堂境内から「二荒山(ふたらさん)神社」に通じる参道を辿る。「下野国一之宮」の石碑。宇都宮市街地中央にあった二荒山(ふたあらやま)神社にも「下野国一の宮」の標示が高々と出ていた。矛盾。両雄並び立ってきたというわけか。


神門。東照宮側からの参道には楼門が聳えている。


拝殿


神門を振り返り見る。神木の杉が生い立っている。


神楽殿


延喜式・名神大社。この地位も、宇都宮市の二荒山神社と相争ってきたのだろう。男体山(二荒山(にこうさん→日光の語源))2,484mの山頂に奥宮、中禅寺湖畔に中宮祠があり、この地に本社がある。


一般境内と画された神域に200円を払って入る。↓末社・日枝神社。祭神・大山咋命。


神輿舎。


三台の神輿の中央・本社のもの。


神木の杉


唐銅燈籠(化燈籠)・国重文


神殿




末社・朋友神社


二荒霊泉




日光連山遥拝所


↓大黒殿。祭神・大国主命


境内


東照宮側からの参道に建つ鳥居


東照宮側からの参道に建つ楼門


東照宮側からの参道


0 件のコメント:

コメントを投稿